独立11年目に突入・ビジネスがうまくいくポイント

おかげさまで今月独立して11年目に入りました。独立当初は、全く想像できていませんでしたので感慨深いです。

当時はこれほど起業ブームでも副業ブームでもなかったですし、インスタやnoteもなかったですね。

いい機会なのでこれまでを振り返りながら、10年続いたからこそ言えるビジネスがうまくいく&続く「本質的なポイント」を挙げてみます。

ノウハウは溢れているので知識を得ている方は多いですが、それを活かせるかどうかは、本質的な思考やマインドに関わってきます。

これから起業・副業を始めようとしている方、駆け出しの方、もっと飛躍したい方、行き詰まっている方に、参考になれば嬉しいです。

ビジネスがうまくいく&続く「本質的な5つのポイント」

1:「ま、いいか」で完璧を目指さない

会社の仕事はルールに乗っ取って完璧に準備してからスタートすることが多いですが、起業は正解があるわけではなく、やってみないとわからないことが多いです。

もちろん自己流ではなく、マーケティングやセールスのセオリーや王道はあるので、それらを学んでやることは必須。

ただ、だからといって、その通りやれば、必ずうまくいくわけではなく…(もしそうなら、倒産する会社や売れない会社というのは無いわけで)。

商品やサービスは十分、準備はするものの、完璧なんてない。だから、やってみて改善を繰り返す。

そのマインドが大事です。思うようにいかないことがあっても、「ま、いいか」の精神で改善をしていきましょう。

 

2:どうせたいして見られていない、開き直って

駆け出しの時によくあるのが、ブログを書くとき、SNSで発信するとき、些細なことを気にして発信できないというももの。

うまく書けないとか、こんなことを自分が言っても、とか。

だけどね、ぶっちゃけ、みてもらうために、あれこれ必死にやっても集まるアクセス数やview数はわずかなもの(やってみればわかります)。ただブログを書いただけ、SNSで発信しただけでは、人の目に触れる機会は本当に少ないんです。

そして見たとしても、パッとみている事がほとんどで深く読み込んでいることはほぼ無い(自分を、見る側として振り返ってみればわかりますよね?)。

たとえあまり見られていなくても、誰かを傷つけたり、貶めたりする内容、嘘、根拠のないこと、パクリは絶対NGです。

それ以外なら、あれこれ悩んでやらないのではなく、どうせたいして見られていないし、と開き直ってまずはやってみましょう。

 

3:やらないことを決める

よく聞かれる質問が「〇〇もやった方がいいですか?」というもの。やれるならどんなこともやらないより、やった方がいいに決まっています。

ですが、時間には限りがあります。あれこれやってどれも中途半端になり成果が出ない、という方も少なくありません。

そこでやらないこと決めることが大事になってきます。考え方はこうです。

 

1)自分のビジネスにとっての優先順位を決める

あなたのビジネスにとって効果が高いものから優先して決めましょう。

発信についても、SNSも手段はいろいろありますが、あなたのお客様は何をよく見ているか?から決めればいいわけです。

 

2)全て自分でやろうとしない、人に任せる

優先順位が高い事でも苦手な事であれば、自分でやるのではなくプロに任せるという選択もあります。

経費の管理・清算は税理士さんに。youtube動画が自分には必須だけど、編集が苦手なら編集はプロに任せるとか。

 

3)やらない事の扱い

やらないことを決めたら一旦視界から外しましょう。一切触れないようにします。

ただ、その際、無期限にやらないのか? 「XXができた後にやる」とか「X月になったらやる」など、期限があるなら、それを明確にしておき、それまでは一切考えない、としておきましょう。

 

4:お客様目線とは、同じ景色を見るシンプルな思いやり

お客様目線というのは、対岸にいて相手のことを考えるのではなく、同じ側の岸に立ち、同じ景色を眺める、その立場でどう感じるか?と思いを巡らせること。

何に困っているのかな?どうして欲しいのかな?どうなったら嬉しいのかな?と。

子どもと話すときに、目線を合わせるためにしゃがんで話しかけたりしますよね?あの感覚です。

難しく考えることはありません。大切な人を思いやるときの気持ちを同じように持ちましょう。

私のライティングも、信条は「思いやり」です。

 

5:専門分野のスキルのブラッシュアップは、売れることには直結しない

レストランのシェフが料理の腕を磨くことと、お店が売れるような施策をとることは別のことですよね。

いくら料理が素晴らしくても、お店が認知されていない、場所が分かりづらい、雰囲気が入りづらい、サービスがよくない、といったことがあれば繁盛しません。

当たり前だ、と思いますか?

そう、当たり前なんですが、個人で仕事をしている方には、自分の分野のスキルアップには投資は惜しまないものの、売れるための学びを後回しにする方も少なくありません。

たとえば、コーチならコーチングスキル、ヒーラーならスピリチュアルのブラッシュアップをすることと(それはそれで大事ですが)、認知され、申し込みをいただくまでの施策は、それとは全く別になります。マーケティングやセールス、ライティングといったものですね。

ビジネスを成功させるなら、専門スキルと、売れるため(=お客様に商品・サービスを届けるため)のスキル、両方が欠かせないのです。

 

まとめ

ビジネスのノウハウは調べれば、今はネットなどに溢れています。その点はすごくいい時代です。ですが、ということは、ノウハウは誰でもわかっているということ。

では、そのノウハウをどう活かしていくのか?そんな本質的な思考として5つのポイントを参考にしてもらえれば嬉しいです。

多くのお客様と出会い、あなたの理想の働き方と生き方を叶えましょう!

 

PS,こちらの記事も好評です

この10年を振り返り、「会社を辞め独立した理由や、これからの働き方の迷う方の選択肢、人生後半が楽しくなるポイント」については、ビジョンデザインアカデミーのサイトに記事をアップしました。

関心がある方はぜひ、ご覧くださいね↓
独立11年目にあたり、人生後半が楽しくなる生き方のヒント

 

 

無料冊子「売れる一目惚れプロフィール」