テンプレートの上手な活かしかた

こんにちは、熊谷です。

コーチ、コンサルタント、カウンセラーのかたのメルマガで、「これ、何かのテンプレートに沿って、書いてるんだな」と思うときがあります。テンプレートに沿って書くのは、いい方法だと思います。ロジックがしっかりするので、読みやすく、伝わりやすくなります。

といっても、型を真似ているだけでは、なかなか読み手の行動にまでつながるメッセージには、なりづらいのも、ホントです。

考え抜かれたテンプレートの効果を、最大限に活かすために、大切なこと、それは、「そのテンプレートの構成の意味」を、しっかり理解して、各々のパートにあった文章を入れていくことです。

そうすることで初めて、あなたが期待する、読み手の気持ちの変化が起きるのです。

テンプレートの構成の意味ってなんだろう?と思ったら、こちらへ。残席1名です。お急ぎください。
独立するコーチ・カウンセラーのための未来のお客様から信頼されるブログ・メルマガ講座

無料ハンドブック
自由に働きながら
ビジネスを飛躍させたい

女性起業家のための
あなたの価値の伝え方・心のあり方
100リスト

今すぐダウンロード

無料診断
ちょっと
コーヒーブレイク
しませんか?

辛口でゴメン!
女性起業家のための
稼ぐセンス診断

さっそく診断!