読まれるのは、相手がうれしくなる文章

こんにちは、熊谷です。

お願いされているのに、セールスされているのに、なぜかあまりイヤな気がしない。

それどころか、好感をもててしまう。そんなかた、いらっしゃいますよね。

お世辞がうまいってことじゃないですよ。お世辞ってなんとなくわかってしまうもの。

それに、なかなか言えるものではないですよね。

じゃあ、どうしてるんでしょう?

 

「どうしたら、喜んでもらえるかな?」って思ってるからなんですね。

 

書くときも同じです。

課題を示すときも、その解決策を伝えるときも、相手はどんなふうに書かれていたら、

うれしいんだろう? 

もし、自分が読み手だったら、どんな言葉があったら、うれしいかな?って考えてみる。

そんなことを意識してみてください。その気持ちが、文章全体の印象を変えていきます。

こういったことも具体的にお話しするメルマガのセミナーはこちらです。

 

無料ハンドブック
自由に働きながら
ビジネスを飛躍させたい

女性起業家のための
あなたの価値の伝え方・心のあり方
100リスト

今すぐダウンロード

無料診断
ちょっと
コーヒーブレイク
しませんか?

辛口でゴメン!
女性起業家のための
稼ぐセンス診断

さっそく診断!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA