コーチ・コンサルタント ○○さんならわかってくれると思いました]といわれる関係

こんばんは、熊谷です。

コーチ・コンサルタントのかたと、お客様像や集客のための

ライティングのセッションをしているとき、よく言っていただくのが

「美雪さんだったら、わかると思うんですけど」という言葉。

草原で考える

 

そのあとに、「私、××なタイプの人、ホントは苦手です」

「そういう言い方するの、ホントは得意じゃないです」

「△△は、言いたくないんですよね」など。

どうして、こういう言葉出てくるかというと・・・。

起業セミナーでマーケティング講座で
勉強したとおりにやったつもり。

でも、自分がやりたいこととズレてきて、行き詰ってしまった。

とか。

キャラと合っていないのに、売れている人と同じことをすればいいだろうと

無理にやっていたら、苦しくなってしまった。

ということがあるからなんですね。

 

最初は、「文章力がなくて書けない」「書いても反応がない」と相談されるのですが、

「お客様像」や「ご自身の強みや売り」のセッションをじっくりしていくと、

書く前に段階で、自分の中で、整理されていないことがあることに気づくんです。

 

そんなやりとりを丁寧にやっていくので、

出てくる言葉が「美雪さんなら、わかると思うんですけど」なんです。

 

でも、そこに気づいて軌道修正できると、あとは早いですよ。

一気に加速していきます。

あなたも、行き詰っていたら、一度、お話してみませんか?

どのメニューも最初に無料オリエンテーションがありますので、お気軽に。

 

無料ハンドブック
自由に働きながら
ビジネスを飛躍させたい

女性起業家のための
あなたの価値の伝え方・心のあり方
100リスト

今すぐダウンロード

無料診断
ちょっと
コーヒーブレイク
しませんか?

辛口でゴメン!
女性起業家のための
稼ぐセンス診断

さっそく診断!