【こんな方へ】売り込みなく売れるライティング(告知文・商品案内文の書き方)を知りたいへ。
文章力は入りません!動画で案内する順番で書いていくだけで、「売れる商品案内文」が完成。添削付きの動画講座です。
(3分弱で講座の雰囲気がわかります。合わせてご覧ください↓)
「ブログ、メルマガで告知を繰り返すものの、申し込みがこない」
「ホームページやLPのデザインにお金をかけても、反応が上がらず」
申し込みフォームの設定がおかしいのかな?と不安になって試してみると、ちゃんと動いていて、落ち込んだり。
こんな調子だと、告知をするのも気が重くなってしまいますよね。
「なんで、うまく行かないの・・・?
やっぱり文章力がないとダメなのかな」と。
安心してください。
売れる文章は、小説やエッセイではないので、文章力はいらないんです。
お客様のことを想い、それを売れる型に乗せて行けばいいんです。
でも、どうやって?
それを叶えるのが、この動画講座
「お客様と文章で会話する・ナチュラルセールスライティング*講座・丁寧な個別添削付き」
です。
うまく書こうとしないでいいんです
「うまく書けないんですよね・・・」みなさん、そう言います。
ですが、ちょっと思い出してください。
これまで、
・読んでいて自然に引き込まれた
・自然に申し込みをしてしまった
という販売用の文章って、「文章、うまいなあ」って思いながら読んでましたか?
そんなふうに思っていないですよね。
おかげさまで、
私はまだ顔が出せない会社員の時から、
知り合いに声をかけたりすることもなく、
ブログやメルマガ経由で
セミナーやお茶会に
来ていただいていました。
私の文章をご覧になった方は、こんなふうにおっしゃってくださいます。
・スッと読めて心に届いた
・いつの間にか申し込んでいた
・シンプルだけど温かい
・ものすごくわかりやすい
そんな自然に心に入り込む文章が、理想のお客様を引き寄せてくれるのです。
(まだ、対面の講座が主流だった頃の画像ですね↑)
自然に見えて愛されるナチュラルメイク式
ナチュラルセールスライティングという名前のこの講座、
この「ナチュラル」には2つの意味があります。
1つは「あなたらしさが自然に伝わる」の自然。
もう1つは、「お客様からは、売り込みに見えない、自然に見える」の自然です。
女性の方はイメージしやすいと思いますが、ナチュラルメイクを思い出してください。
ナチュラルメイクは、「自然であまりお化粧していないように見えるけど、細部にまで気を配った丁寧なメイク」ですよね。ここでお伝えするライティングもこれと同じ感覚。
実は、長年の実績がある要素が、織り込まれているのですが、お客様には、売り込まれている感じがなく
・読んでいて自然に引き込まれたり
・自然に申し込みをしてしまう
のです。
添削でわかるあなたにとっての正解
私も独立前からずっと、ライティングの勉強は続けています。
独立する前に勉強していた頃、いつも悩むことがありました。
なんとか書けたけど「これでいいのかな?」と。
反応が良くない時も、どこが悪いのかわからないから、手直しも試行錯誤。
誰かが添削してくれたら、こんなに迷うこともないのにと思っていました。
そんな経験から、私はクライアントさまのセールスレターや
ステップメールは丁寧に添削しています。
お客様からは、
「そうそう、そういう事を言いたかったんです。
感動です。
この文章、そのまま使っていいんですか?」
「なぜ、(熊谷さんは)私よりも
私のお客様の気持ちがわかるんですか?」
と良く言われています。
添削後、お客様からこんなメールも
いただくことも。
「とてもわかりやすい添削、ありがとうございました。
この添削をベースに改稿すれば、
さらによくなりそうで嬉しいです。
添削や特典を合わせてのこの価格は、
安すぎるぐらいですね。
とてもよいお買い物をさせていただきました」
(Y.K様 45歳 千葉県 天職発見コーチ)」
こんな方は必見です。
✔ セミナーや体験セッションの集客が
うまくいかず焦る
✔ 高額のサービスのお申し込みが
いただけない
✔ 不本意だけど、売れないので、
本当に売りたい価格より安くしている
✔ 書くことにすごく時間がかかる
✔ メルマガで告知しても
申し込みがこない
✔ ファンやフォロワーが増えても、
売り上げが増えていない
✔ 副業なので顔出しができないけど、
もっと売り上げを上げたい
✔ 時間を有効に使いたい
✔ 同業者が増えて焦っている
✔ 自分の書き方のどこが
良くないのかわからない
期待できる嬉しい変化
✔「思わず申し込んでしまいました!」
と言われて感激
✔ セミナーや個別相談、
体験セッションの集客もスムーズに
✔ 価格に妥協することなく、
売りたい価格で売れる
✔ 理想のお客様が増えていく
✔「どうして、私のことが
わかるんですか?」と驚かれる、
共感力にあふれた発信に変わる
✔ 高額商品も売り込まずに売れる
✔ 書く時間が半分になり、
時間を有効に使える
✔ ○○さんだからお願いしたい!と
選ばれるように
✔ (クライアントさんがいる場合)
成果が出やすくなる
✔ 流行や時代に振り回されない
一生もののスキルが身につき、
自信がつく
あなたの価値が120%伝わる文章で、もっと選ばれる次のステージの扉を開きましょう。
オンライン講座の内容
*動画は12章あります。最終章を除き、1章を2〜7分程度で構成しています。
各章のテーマが明確でわかりやすく、
スキマ時間でも繰り返しご覧いただけます。
第1章 すっと読めて、心に響く文章の秘密を知ろう
なんだか難しそうで読む気がしない。
説得されているような気持ちになる。
そんな文章を見かけたことはないですか?
スッと読めてしまうのに、心に引っかかる。
誰でもすぐ取り入れられるエッセンスをお伝えします。
第2章 引き込まれるセールスレター(販売記事)はストーリー(構成)が決め手
読んでいるうちにいつの間にか申し込んでしまった。
そんな経験ありませんか?
そんなセールスレターには、実は王道のストーリーがあります。
(ハリウッド映画にも王道のストーリー構成があるのと同じですね)
あなたがゼロから作り上げる必要はないのです。
実績を出し続けているそのストーリーを知ることで、書くのがグンとラクに。
第3章 タイトルは未来への扉
「これ、自分のため!」と思えるタイトルは、思わず読んでしまいませんか?
無理にキャッチーに書こうとする必要はありません。
まず、お客様が惹かれるエッセンスから知ってください。
第4章 一言で言うと・・・
「あなたは商品・サービスは一言で言うとどんなものですか?」
そう聞かれて、スッと言葉が出てきますか?
一目でメリットがわかり、その先が読みたくなる。
そんな紹介ができると、一瞬でお客様の気持ちを惹きつけます。
第5章 お客様の痛みと未来のシーンを描こう
お客様があなたの商品の紹介を読みたくなるかどうかは
出だしにかかっています。
「この人、なぜ私のことわかるの?」
そんな感覚になってもらえたら最高です。
第6章 オススメする人・お客様にとっての価値でハートを射抜こう
「いいね」がたくさんついても、読者がたくさんいても、
お申し込みがなければ、ビジネスとしては成り立たないですよね。
「これは、私のためのもの!」
そう思ってもらえる書き方を味方にしましょう。
数字で価値を表せない商品でも大丈夫です。
第7章 ワクワクと安心の商品説明・プログラム内容は未来へのステップ
やることが箇条書きされているだけ。
これでは、なんだかTO DOリストのように見えてしまいませんか?
未来へのステップを登る
ワクワクする気持ちにできたら、
期待も膨らみますよね。
また、どのように進むのか、
詳しい内容がわかってイメージできるとお客様は安心します。
第8章 お客様の声
レストランでシェフが「ボクの料理は美味しいですよ」
というのと、
お客様が「美味しい!」いう声、どちらに心が動きますか?
「お客様の声」は客観的なものなので
説得力があるのです。
上手に活用しましょう。
第9章 魅力的に思える価格の伝えかた
あなたは安くしているつもりなのに、
「高い」と思われて、ガッカリしたことありませんか?
価値に見合った価格の見せ方がわかれば、
満足のいく価格で売ることができます。
第10章 購入への不安を払拭しましょう
「興味はあるけど、お申し込みまではいかない」
そこには「買わない理由」があります。
それがお客様の不安、躊躇です。
この不安、躊躇をなくせば、確実にお申し込みは増えます。
第11章 最後の呼びかけ
最後の一言で背中を押したいですが、
煽るのが向く商品と向かない商品があります。
お客様にあったやり方で、
自然に背中を押しましょう。
第12章 信頼関係を築き見込み客が増える日々の発信
せっかく時間を使って日々の発信を重ねるなら、
成果につなげていきたいですよね。
どんな視点で書けば信頼関係を築け、
セールスの段階でスムージになるのかがわかります。
書くことがラクになるコツもお伝えしていますよ。
添削サービス:あなたのセールスレターを仕上げましょう
さあ、いよいよあなたのセールスレター(告知文・商品案内文)を仕上げていきましょう!
この最終課題は提出いただければ、私が丁寧に添削します。
これまでの12章でやってきたことを組み立ててくださいね。
サンプル付き!
*参考資料として、この講座で紹介している
セールスレター書き方に沿って書いたセールスレター(販売記事)を
PDFで紹介していますので、テンプレートとしても活用できます。
必ずご覧ください。
この動画講座は2020年1月15日より、
より手軽に利用いただけるよう
価格を大幅に引き下げ、
サービス内容を一部変更しています。
このため、動画ではパート毎に課題提出の案内をしていますが、
現在は、パート毎の課題の提出は取り扱っていません。
添削は、最終的に仕上げていただくセールスレター
(メニュー記事、または告知文)のみが対象です。
あらかじめご了承ください。
なお、添削サービスは、最終的に仕上げていただく
セールスレター(商品案内文、または告知文)のみが対象です。
添削は1回ですが、それで十分わかるようにお伝えします。
お申し込み後の講座の進み方
*お支払いの確認が取れましたら、
講座ページのURLとパスワードをお送りします。
*閲覧期限はありません。繰り返しご覧いただけます。
*講座のページでは、
「12章の動画」「課題の案内」
「特典のステップメール作成動画」
「各資料」を
何度でも繰り返しご覧いただけます。
*添削課題の提出は、
講座のURLのお知らせ後、
3ヶ月以内です。
(添削は1回ですが、十分わかるようにお伝えします)
*商品の性質上、
講座URLとパスワード配信後の
キャンセルは対応できかねます。
あらかじめご了承ください。
なぜ、この講座がいいの?
その理由は3つあります。
その1 事例が豊富でわかりやすい
私のセミナーや講座の特徴として、いつもお客様があげてくださるのは、
「事例が豊富でわかりやすい」
「説明が具体的でイメージしやすい」
「順序立てて整理されているので、スッと入ってくる」
そして「話がすごく聞きやすい」
という事。
前職でも300人を超える人の前でプレゼンをしたり、
新入社員向けのオリエンテーションや
研修を任される事も多かった私。
伝える内容をわかりやすくする事は
もちろん、いかに聞きやすく、
また興味を持って聞いてもらえるか、
という工夫をしていました。
その経験を活かし、この講座も、
身近に感じられる「たとえ話(事例)」
をふんだんに取り入れ、
わかりやすく仕上げています。
その2 深層心理に沿っている
この講座でお伝えしているライティングは
・私が起業前から学び続けている
マーケティングとセールスライティング
・会社員時代、相手が気持ち良くOKすることを
考え抜いて書き
、交渉を成功させたメールライティング
・NLP(アメリカのコミュニケーション心理学)の
ビジネスマスタープラクティショナーのスキル
・コーチングスキル(銀座コーチングスクール認定プロフェショナルコーチでもあります)
といった人の心理に沿ったエッセンスが自然に織り込まれています。
その3 1章の動画が短い
あえて1章の時間を短くしています(2〜7分程度)。
これはスキマ時間を活かしていただきたいこと。
また繰り返して見やすいためです。
見たとしても1回きり。
それでは講座を十二分に活用できているとは言えないですよね。
せっかくの投資ももったいないです。
そこで簡単にいつでも繰り返しご覧いただけるようにしたのです。
さらなるメリット:自然と商品がより魅力的になる
この講座は、ライティングのエッセンスをお伝えしていく過程で、
様々な視点であなたの商品を振り返っていきます。
お客様が必要としていること、お客様にとって魅力に思えることなど、
新しい気づきがどんどん出てきます。
なぜ、お客様が申し込まないのか?ということにも気づけます。
その結果、商品がさらに充実度し魅力的になっていきます。
これも、他のライティング講座では生まれない売上アップに直結した相乗効果です。
特典
未来のお客様候補があつまる!ステップメールが完成 (8,800円相当)
有料で販売していて大好評の
「未来のお客様に信頼されるステップメール作成動画セミナー」
(読まれるタイトルのつけ方 冊子付き)
の動画を閲覧いただけます。
ということは、ステップメールの書き方もわかってしまうということです。
この教材の詳細はこちら(参考のためのリンクですので、こちらを別途お申し込みいただく必要はありません))
お客様の声
離婚を経験した元大手人事マネジャー・キャリアカウンセラーによる 再出発カウンセリング ハルナさま
(教材の購入後、3ヶ月コンサル受講をしたケース)
熊谷さん、3ヶ月間、ありがとうございました。
ライティング講座ではありましたが、書くテクニック、ではなく、「お客様にとって価値を伝えること」
を徹底的に教えていただきました。
添削が3回あったことで、繰り返し、繰り返し、考え抜いて、自分のサービスに向き合うことができました。
セールスレターをブラッシュアップしていく過程で、体験セッションのお客様への説明資料も精度を上げることができました。
それまで、自分のサービスに自信を持てずにいましたが、セールスレターが出来上がったときには、
胸を張ってお客様に説明することができました。
その甲斐あって、初の体験セッションから、これまた初の継続のご成約をいただくことができました。
ライティングの講座だったのに、商品そのものの価値が上がったのが驚きでした。
90分のセッションでは、私の強みをあっという間に掴んで、すぐに行動できる具体的なアドバイスをくださいました。短期間で私を成長させてくださったことに、心から感謝しています。
「カフェ茶の子」店主 中村幸子さま
私は、以前からセールスライティング専門の女性コンサルタントを探していました。
お客様はほとんど女性なので、女性目線からの的確なコメントやアドバイスが欲しい、また添削もして欲しい、という希望をもっていたのです。
仕事が出来る優秀な方という以外に、お人柄や雰囲気が好きになれないとー、という条件もありムズカシイ・・・。
(中略)キメの細かい丁寧な添削指導と的確なアドバイスには感激しました。
「やっぱり、美雪先生にチェックしていただいて良かったー!」^^
他にスカイプセッションで2回お話しした時は、想像したとおりの”優しくて頼もしいライティングのお姉さん”を感じました。
お話しを聴くのが巧みで、こちらの話しをうまく引き出し、その間にコメントをタイプして画面に出す。
「いや~、めちゃくちゃわかりやすいゎー!」と感心&カンゲキでした。
とりわけ嬉しかったのは、実際に大阪セミナーでお会いできたこと!
生(なま)の熊谷美雪さんは、いきいきしていてステキー(#^^#)セミナーを完全に仕切るキャリアウーマン・熊谷美雪さんを見ながら、
「この方に出会えて良かったー!お友達になりた~い!」と勝手に”お友達リクエスト”をしていました。(笑)お話しが楽しくて、かつ分かりやすく、配布プリントを見たときには僭越ながら「いい仕事していますね~!」と心の中で唸っておりましたよー。^^
なぜなら、それはまさしくセールスライティングのお手本だったからなんです。
ホテルのラウンジでの少人数セミナーという雰囲気も相まって、とってもいい”気”が溢れておりました。
私の座右の銘の一つに「一期一会」がありますが、熊谷美雪さんに出会えて感謝!
その他、ライティング関連のプログラムでいただいたお声
夢を叶えるお片づけナビゲーター・認定ドリームマップ講師 伊藤夏美さん
「文章のテクニックというよりは、お客様は誰で、どんな悩みをお持ちで、私のサービスを受けるとどう解決できるかをとことん考えて、発信に落とし込む。
これが出来るようになったのが一番大きな収穫でした。
とても納得しながら土台を整えられたと思います。
ブログを書いても反応がない… メルマガを始めたいけれど、ブログの延長線上で書いても反応が無いのではないか?そんな想いから、ライティングを学びたいと思っていたところに、みゆきさんのメルマガと出会いました。
ガツガツとあおるわけではないのに、なぜか「買っちゃおうかな」と思える、みゆきさんの文章術を学びたいと思ってまずはセミナーに参加。
お会いしてみて文章と同じく、ソフトだけれど、知的な方で、この方から学びたいと思いセッションの申し込みをしました。
過去に起業塾に参加したこともあり、お客様像やお客様の悩みについてはよく考えていたつもりでした。
みゆきさんとお話しながら更に深く考え、
「このコトバはお客様がピンとくる言葉だと思います」と言っていただけたことで
更にお客様のお悩みを理解できたし、発信の軸が出来たように思います。
おかげさまで、ホームページの内容もほぼ全ページ書けましたし、念願のメルマガも始められました。
ブログの反応もあがってきてようやくベースが整いました。
このタイミングで一緒に自分のビジネスと向き合う伴走者に出会えて本当に良かったです。
それに・・・
みゆきさんとお会いすると必ず申込みが入るのですよ!
また、迷いが出たら美雪さんにご相談したいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
質問型コミュニケーション協会 理事 安井 匠様
熊谷さんに依頼させていただいて、本当に良かったと心から思っています。
(講座の案内文)は、将来にわたって形に残るものですから、
やはりしっかりしたものを作っておきたいという気持ちがありました。
そんな気持ちを持ちながらも毎日忙しく、なかなか手がつけられず、どんどん月日が経ってしまうばかり。
そんな時に、熊谷さんのメルマガで、このサービス知り、まさにこれだ!と思って申し込ませていただきました。
自分としては、いろいろ伝えたい想いがあるだけど、それが全く相手に伝わっていない現実があったので、
かなり期待をしてヒアリングをしていただきました。
熊谷さんは何といっても、「とにかく仕事が丁寧!」そして、決して、正論を押し付けるのではなく、
こちらが受け入れやすい形で提案してくださるところが、ものすごく好感が持てました。
そのため、こんな状況恥ずかしいかな、といった不安もなく安心して話せました。
これまで、たくさんのコンサルタントと接してきましたが、大抵その人の正解があって、その通りにやればいいですよ。
それができないのであれば無理ですね。というスタンスの人が多かったのです。
でも、熊谷さんは、プロですから当然プロなりの考えを持っていらっしゃると思うのですが、決してそれを押し付けるのではなく、こちらに寄り添った形で意見を下さったことが本当によかったです。
しっかり商品の特徴を整理して、相手に伝わるように仕上げていただいた事、とてもありがたかったです。
「これからも、何かあった時は是非またご依頼したい」そんなふうに思いました。
本当にありがとうございました!
その他のお客様の声はこちら
受講料
さて、この講座でお伝えしているライティングは
・私が起業前から学び実績のあるマーケティング、ライティング
・会社員時代、相手が気持ち良くOKすることを考え抜いて書き
、
交渉を成功させたメールライティング
・NLP(アメリカのコミュニケーション心理学)の
ビジネスマスタープラクティショナーのスキル
・コーチングスキル(銀座コーチングスクール認定プロフェショナルコーチでもあります)
などから、選ばれ続ける起業家にとって必要なエッセンスを抜き出し、
事例などのたとえ話をふんだんに使い、わかりやすくお伝えしています。
これらを全て自分で学んで身につけようとすれば、
軽く100万以上の金額と、2〜3年はかかる内容です。
(私の前職の経験に至っては価格には置き換えられませんが・・・)
それらから必要な分を注ぎ込み、ギュッと凝縮してお伝えします。
最後には丁寧に添削もいたします。
(通常添削は、6ヶ月の継続のコンサルを
お申し込みの方のみ対象です。
6ヶ月の継続コンサルの場合、1ヶ月の料金が7万円)
さらに、講座の過程で商品のブラッシュアップもできて、
より充実した内容にパワーアップする、
そんな、この動画講座の価格は、
39,600円(税込)です。
ですが、より気軽に受けていただけるよう
特別価格19,800円(税込)としました。
今なら、下記のステップメール作成動画講座付きです。
(特別価格と特典は予告なく変更します)
有料で販売している人気の動画教材(8,800円相当)
「未来のお客様に信頼されるステップメール作成動画教材」(参考のためのリンクですので、こちらを別途お申し込みいただく必要はありません)
お支払い方法とお申し込み
銀行振り込み、クレジットカード( Paypal利用)からお選びいただけます。
(お申込みの際、ご希望される方をお選びください)。
本当に書けるかな?
「自分に本当に書けるかな?」という、不安もあるかもしれませんね。
ですが、大丈夫です。
そのために事例を豊富に入れて、わかりやすくお伝えしています。
添削では、コメントだけではなく、
書き換え例やその解説も
入れています。
「私が言いたかったのは、
まさにこういうことだったんです!」
と、感激されることが多いです。
「神添削!」と言っていただく方もいます^^
添削してもらえる課題が出せないかも・・・
課題の提出は講座を始めてから3ヶ月まで大丈夫です。
その間に新しいメニューを作りながら書くこともできますね。
忙しい・・・
そうですね。毎日忙しいことと思います。
ですので、1章の長さは、最終章を除き2〜7分程度です。
リアルなセミナーに参加するなら、
その身支度程度で済む時間ですし、
フェイスブックやインスタで”いいね”をしている時間より短いかもしれません。
あなたの価値ある商品が売れ、
ゆとりある働き方に変わるための
時間としたら、どうでしょう?
かなり有効な時間として使えそうではないですか?
あなたのせっかくの価値が伝わらない限り、
この先もお客様からのお申し込みはいただけないのが現実。
あなたの価値を存分に伝えて、選ばれる続ける存在に。
私と一歩踏み出しましょう!
3分弱で講座の雰囲気がわかる動画です。ぜひご覧くださいね。