セミナーにお客様が集まらない・・・。

こんばんは、熊谷です。

セミナーやお茶会をされているコーチやコンサルタント、

講師、カウンセラーのかた、多いですよね。

お客様は集まっていますすか?

人数が多ければいいというものではないので、

そのセミナーが、フロント商品の位置づけであれば、5~6人くらいいらっしゃるといいですよね。

(「顧客獲得セミナー成功法」の著者 遠藤昇氏も、その後の契約につなげられる関係を築くなら、

5人で十分と本に書いていますし)

とはいえ、その5人が難しいんだよーって、ところなのですよね。

 

やっぱり効くのはぶろぐ・メルマガ

ブログ・メルマガで、そのセミナーが、

「どんなかたにいいのか?」「どんなメリットがあるのか?」「なぜ、今、必要なのか?」を

丁寧に、しっかり伝えて、読み手に、「行ってみよう!」と、思っていただくことが、カギになります。

しっかり書いているつもりなんですが

えっ?「講座を受けるメリット」とか、しっかり書いているつもりなのに、うまく行かない?

そうですね。読み手が、「興味を持ち」「自分のことだと感じ」

「自分の悩みが解決できる」と期待してもらえるためには、いくつかの工夫が必要です。

その工夫はテクニックではなく、根拠のある仕組みです。

根拠がある仕組みなので、きちんとわかれば、納得して書けるようになっちゃうのです。

 ・この考え方でステップメールの申し込み案内を書いたら、毎日購読登録がきます!
・フェイスブックの告知を変えて、すぐ、セミナーの申し込みが3名きました!
・ものすごくわかりやすくて、楽しく読めて、自分でも書けそうです。

と感激の報告をいただいています。

無料メールセミナー「会いたい人を引きつけるメッセージ 5つのコツ」はこちらです。

 

無料ハンドブック
自由に働きながら
ビジネスを飛躍させたい

女性起業家のための
あなたの価値の伝え方・心のあり方
100リスト

今すぐダウンロード

無料診断
ちょっと
コーヒーブレイク
しませんか?

辛口でゴメン!
女性起業家のための
稼ぐセンス診断

さっそく診断!